相互RSS


スポンサードリンク

日経「ドラクエ 再起動のカギは任天堂」

85: 2024/05/20(月) 08:25:24.76 ID:U2eB282+M
>>1
日本でしか売れないけど、日本でだけ売れるようにしたら開発費ペイできないよ

だから変えざるを得ない

97: 2024/05/20(月) 08:28:49.23 ID:2LJkCNvR0
>>85
利ザヤが倍以上ある日本で大半売れてるのに
その20%くらいしかない海外を確保できなければビジネス成り立たない

って構図が異常すぎるんよね

14: 2024/05/20(月) 07:34:15.48 ID:Lpe9FPaJM
ドラクエはグッズも強いからな
そこがFFと違う所だわな

3: 2024/05/20(月) 07:23:06.58 ID:2LJkCNvR0
初動で大半が決まる売り方で
何百万台普及するのを待つ計画なん?

13: 2024/05/20(月) 07:33:51.70 ID:DSrn2YiT0
Switch後継機とか言う前に
Switchで存在感を示すタイトル出せていない時点でもうダメなのよ

26: 2024/05/20(月) 07:45:08.28 ID:mS6W5yGo0
マジでSwitch2普及待つのか?
Switchで出せば良いだろ?
ドラクエにグラとか望んで無いわ

30: 2024/05/20(月) 07:49:29.42 ID:8r6wMB0Od
>>26
当初はSwitchに出す予定が開発が遅れに遅れて、このままだとSwitchは完全に終末状態で、後継機も初動型のDQがミリオンを狙うには心許ない台数の時期の発売見込み
かといってPS5はFFを見事に殺して、SIE自らピークアウトを明言して伸びは全く期待出来ないから、身動き取れない八方塞がりになってそう

124: 2024/05/20(月) 08:39:51.37 ID:Cp3TS8TPM
>>30
Switch後継機にSwitch互換があればSwitch向けで構わんだろう
DQ7はPS2が出た5ヶ月後に発売されたPS1向けゲームだ

125: 2024/05/20(月) 08:40:55.10 ID:rZK+yGNJF
>>124
その直前にFFも出てるんだぜ

27: 2024/05/20(月) 07:46:24.99 ID:o2G0K/lj0
全てはFFが売れなかったせいだな

38: 2024/05/20(月) 07:57:40.59 ID:GWaaQkkk0
ソフトが売れないPS5に出したら国内専用のドラクエは死ぬからな
ただswitchの次世代機もまだ普及するかどうかは未知数なのにそれ頼みはよくないな
やっぱりswitchに専用として出すべきだったと思うよ

40: 2024/05/20(月) 07:59:55.33 ID:bIEax9ZJ0
Switch2がどれだけ普及するかって話やろ

41: 2024/05/20(月) 08:00:41.50 ID:rPRm63Jl0
もしDQ12をPS5独占で作ってたなら発表時点で「PS5独占!」って言ってる気がする

48: 2024/05/20(月) 08:07:11.92 ID:ydjLmOeyd
>>41
それで誰が注目してくれるのや?

43: 2024/05/20(月) 08:01:37.56 ID:GWaaQkkk0
海外では鳥山絵のサンドランドもドラクエもたいして変わらんだろ
サンドランドなんてまったく売れてないものな
いったいどんな客に売りたいのか考えたほうがいいぞ

46: 2024/05/20(月) 08:05:53.48 ID:zzKPHxqJ0
まあマジで次世代機コケるようだとCS市場は相当なレベルで落ちかねないから当てて欲しいのは確か、steamは全部をカバーするとかでは無いからPCでゲームやらない層がゴッソリ減るだけだし

47: 2024/05/20(月) 08:07:02.53 ID:68LuOhNM0
DQが悪いみたいな風潮にしてるけど
どう考えたって悪いのはFFだろ

58: 2024/05/20(月) 08:13:32.63 ID:nMVxJ65A0
>>47
復活のカギがDQしかないって話だ

62: 2024/05/20(月) 08:14:36.15 ID:sM6Fw/I50
ドラクエにフォトリアルなんかいらんもんな

64: 2024/05/20(月) 08:15:58.74 ID:dAzMnyLo0
いきなりダークで大人向けとか言い出してPS案件か?とは思ったな

169: 2024/05/20(月) 09:17:02.21 ID:9/tBl89J0
>>64
ドラクエは大人も子供も楽しめる物なのにな
どうせ安直にダークファンタジーみたいな世界観にしてリアル調なグラにするだけだと思うけど
それってもうドラクエとは違う

65: 2024/05/20(月) 08:16:37.28 ID:4tpwG0GR0
でも再起動に成功したら成功したでその成果を再びPSに全力投入するだろうし
任天堂が好きな人たちには支え甲斐がないメーカーだろうな

68: 2024/05/20(月) 08:17:50.08 ID:jcnU6Mx80
調子悪いときだけ任天堂に粉かけてきて
調子戻ったら任天堂ハブで展開
ずっとそうしてきた

73: 2024/05/20(月) 08:21:46.12 ID:mtts5zMx0
ドラクエ12はスイッチに出せばよかっただけ
スクエニじゃなければドラクエ本編なんて3~5年あれば作れるだろ今まで何やってたんだ?

86: 2024/05/20(月) 08:25:34.36 ID:W1vrjuDM0
>>73
PS4でDQ11を出したことがすべてを狂わせてるな、2016年に3DSで出しておけばswitch全盛期に出せたのに

90: 2024/05/20(月) 08:26:16.82 ID:GWaaQkkk0
switchだと単独で国内1000万本超えるソフトあるのに
ドラクエの客はマニアックな客じゃないのに
海外に囚われすぎなんだよな

96: 2024/05/20(月) 08:28:33.34 ID:zzKPHxqJ0
>>90
マジでswitchの時代に後発の11Sとかじゃ無い本家シリーズのドラクエを出せなかったのは痛手だと思うわ

105: 2024/05/20(月) 08:31:42.66 ID:+1dUVI+60
>>96
いやでも11って集大成でドラクエ全部詰め込んでた完結編みたいな出来だったんすよ
ドラクエシリーズのドラクエっぽい要素みたいなの全部詰め込んじゃいましてね、過去作の要素とか匂わせとかも
11sで使い切っちゃった感があったんすよねドラクエシリーズを

だから今難航しているんだと思うんですけどきっと

140: 2024/05/20(月) 08:55:28.91 ID:wTX29hb/0
>>105
ドラクエ好きな人が好きそうな要素つめまくってたもんな
あれで完結編としてもよかったと思うけど、ドラクエというIPをそう簡単には捨てられんだろうしなあ

101: 2024/05/20(月) 08:30:01.64 ID:W1vrjuDM0
>>90
その半分でも十二分すぎるんだよねぇ

102: 2024/05/20(月) 08:30:26.60 ID:JD4ZDUWIH
今あるプラットフォームに投入しても目新しさと市場規模を追うことの両立ができないからねえ…

103: 2024/05/20(月) 08:31:00.56 ID:ydjLmOeyd
メタルギアとかバイオとかならともかく
ドラクエなんてたとえ海外でも任天堂ハードのが売れる

104: 2024/05/20(月) 08:31:41.20 ID:WjiNpsAv0
Switch2のロンチしかないわな
神ゲーならゼルダみたいに急に世界最高のシリーズ作品という扱いになる

108: 2024/05/20(月) 08:33:04.44 ID:S/+Sjq7e0
ドラクエの最大の失敗はアメリカでのスーファミ展開を諦めたこと
エストポリスくらいでも結構人気があって
ファミコン時代に任天堂がドラクエをばらまいた効果が
地味に出て来ていたのに

110: 2024/05/20(月) 08:33:40.91 ID:4tpwG0GR0
switchが和サードの主力なしに大成功しちゃったのがほんと和サード達には痛手だった。それまでの和サードの主なIPの賞味期限が明らかに減ってしまった
それらが例えswitch次世代機に全力注ぐ気があっても、スタートラインは以前よりもずっと後だ

113: 2024/05/20(月) 08:34:42.13 ID:g4wxdqjM0
Switch2でなんとかしたいのなんて誰でも考えつく事だけど
量より質宣言したからには、マジの良ゲー作らないと信用取り戻すのは絶対に無理

119: 2024/05/20(月) 08:37:10.36 ID:kd1qJEMZ0
>>113
質が高い≠良ゲー

118: 2024/05/20(月) 08:37:05.02 ID:rZK+yGNJF
幸いドラクエはまだナンバリングで
致命的失敗はしてないので
普通のドラクエをSwitchに出せば売れるだろう

126: 2024/05/20(月) 08:40:59.73 ID:M1HdVlBn0
スイッチがどうのこうのそういう問題か?
ドラクエは海外で売れないからもう袋小路だし
IPの寿命だろ

134: 2024/05/20(月) 08:48:23.70 ID:Und+PaUSM
そもそもドラクエなんか海外で売れてないのに世界世界にこだわってるとFFと同じ道だろ

136: 2024/05/20(月) 08:50:14.86 ID:W1vrjuDM0
っていうか日本でも海外でも売れるようにすることからなんで目を背けるのかね?
海外では売れてても日本はイマイチだったゼルダは見事に日本でも海外でも売れるように出来たぞ?

142: 2024/05/20(月) 09:00:28.10 ID:+TAVVJ3sM
DQは変に3DにしないでDS→3DS→switchならコマンドでも自然な流れでブランド堕ちることもなかったろうな
海外で売ろうじゃなくてこれが俺達JRPGの矜持だ嫌なら来るなくらいの度胸があれば違ったんだろうな

154: 2024/05/20(月) 09:10:27.09 ID:B9vNkB/O0
桃鉄が400万本売れる市場を指くわえてみすみす見逃したのはなぁ

161: 2024/05/20(月) 09:13:41.08 ID:Vz5btnsO0
任天堂にいちいち引っ掛けてくるなよ
勝手にPCででもやってろよ

165: 2024/05/20(月) 09:15:54.33 ID:NerTLedWM
11をPS4専用で出そうとした弊害が
ジワジワと今も引き摺ってるんだよな
3DSオンリーで早く出しておいて
さっさとスイッチで12開発しとけば
1番ハードの脂乗ってた2年前には出てたんじゃないの?

171: 2024/05/20(月) 09:17:56.97 ID:B9vNkB/O0
DQ12が難航している以上、不可能な仮定なのは承知の上で言うけど
DSの頃みたくswitchでリメイクとスピンアウトで地固めして本番の新作DQ本編
という流れ作れてたら国内売上更新できてた可能性は高かったろうね

桃鉄で400万本売れていてDQが500万本超狙えないなんて事はなかったろう

187: 2024/05/20(月) 09:26:05.91 ID:UqqWrKmK0
>>171
ソロゲーのRPGが500万本も売れるもんなのかな

193: 2024/05/20(月) 09:38:09.98 ID:W1vrjuDM0
>>187
BOTWは400万突破してる

183: 2024/05/20(月) 09:24:10.99 ID:2S0HkLmnd
もうロンチにしちゃいなよ

191: 2024/05/20(月) 09:33:50.62 ID:JuN4J33a0
任天堂関係ねえ
スクエニの努力次第だろ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716157141/

管理人コメント                                  ブレスオブザワイルドのように極めて評価の高いゲームが出されれば、長い期間売れ続けていくでしょうからDQ12が神ゲーとなって登場することを期待したいですね。